国内で旅行に行きたい場所ランキングでは、1位や2位を争う北海道!
そんな北海道の人気スポットを紹介します。
最近、ひとり旅をしている人が増えているって聞くけど、楽しいのかな?
ひとり旅をしてみたいけど、なんか不安・・・そんな人にも必見です。
ひとり旅をするデメリットとメリット
ひとり旅だとなにかと、心配がありますよね。
”一人だから、ごはんどうしよう””一人でも入れる場所ってないかな?”
以下でデメリットとメリットを紹介します。
ひとり旅をするデメリット
- ひとりでごはんとか寂しくない?
- しゃべり相手がいないから感動の共有できない
- 行ける場所とか限られそう
ひとりで行動しない派にはやっぱりさみしいポイントです。
確かに誰か一緒の方が楽しいかもしれませんが、
いろいろ巡る時間配分やスケジュールを移動時間に考えるので、気にする時間がなかったです。考えているよりずっと、たいしたことではなかったです。
ひとり旅をするメリット
ひとり旅で選ぶおすすめのポイントを紹介します。
- 大浴場付き(温泉付きなら、なお良し)
- 朝食バイキング付きのホテル(もしくは夕食付き)
- 人が多くない自然を楽しめる場所
このポイントを押さえて旅行を選ぶと、ひとり旅の寂しさが少なくなりますよ。
結論から言って、「えい、やっ!」と行ってしまえば問題はありません。
ひとりで行動も会社や学校に行くのと一緒なので問題もなく、逆に言えば自分の時間配分で行動できたのでよかったです。
札幌のおすすめスポット
北海道へ旅行する人の多くは「新千歳空港」を利用すると思います。新千歳空港から近い、札幌への観光を紹介します。
札幌市時計台

意外に普通の道にポンっと建っていて、びっくりしました。
【住所】 北海道札幌市中央区北1条西2丁目
【拝観時間】 8:45 ~ 17:10(入館は17時まで)
【観覧料】 大人200円 小中学生,高校生 無料(学生証の提示)
さっぽろテレビ塔

時計台から少し歩くと、ドドーンとテレビ塔が立っています。
遠くから見ても目立つし、すごくきれいですね!
テレビ塔の展望台からは、360℃見渡せます。
昼間は眺めがいいので前にある「大通公園」の四季も楽しめ、夜は夜景が楽しめます。
【住所】 北海道札幌市中央区大通西1丁目
【拝観時間】 9:00 ~ 22:00(最終入場は21:50まで)
【観覧料】 大人(高校生以上)1,000円 小中学生 500円(学生証の提示)
藻岩山(もいわやま)山頂展望台
日本新三大夜景に選ばれている藻岩山の夜景。
もいわ山ロープウェイを使い登って行くと、展望台へ到着します。
夜景がほんとに綺麗で、今まで見た夜景の中でも1位2位を争う美しさでした。
空気が澄んでいるから余計きれいなんだろうな。
恋人の聖地 幸せの鐘
山頂展望台にある「幸せの鐘」夜景の輝きに負けない位に輝いていて、写真のスポットとなっています。
ひとりだったけど、すかさず鐘をゴロンゴロン鳴らし、すてきなパートナーを見つけることを誓いました♫
あまりに綺麗さにテンションも上がり、心がリフレッシュにされました。
番外編
市電
藻岩山のロープウェイに行くために乗った路面を走る電車
内回りと外回りがあるので間違えないようにチェック!
美瑛のおすすめスポット:青い池

ほんとに青くてきれい!
北海道の人気観光地としても有名になった、青い池。
角度や日の当たりによってはくすんで見える感じだけど、周りの景色や澄んだ空気に感動しました。
バス停
何もない道路に看板が立っているだけです。
見落としてしまいそうです。
JR美瑛駅
レンタルサイクルで美瑛地区を廻るのおすすめ。
営業時間を確認して計画は立てて
時間を有効的に使いましょう!

美瑛駅近辺のマップ
ご参考に。
旭川のおすすめスポット:旭山動物園






旭山動物園、ひとりでも満喫できます。
ファミリーとか多いですが、動物たちの愛らしさに童心にかえった感じで
おすすめです!
旅はプライスレス経験が大事
旅で得た感動や経験は、自分にとってほんとうに価値があるもの。
今まで行きたかった場所やあこがれていた場所へ、少しの勇気とチャレンジ心をもって
行ってみましょう。
迷っていた以上のいい思い出ができますよ!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
